きのう、きょうと30度を超え、なんだかよくわからない季節。
きょうは1日強い南風で、植え替えたばかりのトマトが悲鳴を上げている。
今は雨が降っていて、あしたは涼しいそうだ。
バイト。値札の直しも一段落か。
案内状が上がってきてしまうので、住所録をまとめなくては。
常に、次、次と追われている。
夕べはチラシ原稿を夜仕上げてテレビを見ると、ずっと前にやっていた盲目の少年シンガー
(ピアノの弾き語りだけど、街角ライブなんかすごいんだ)の
その後のドキュメンタリーをやっていた。
ついつい2時過ぎまで見入る。
変声期で声の表現にとまどっている彼が、音楽を決意するというシーンで、
わたしは決意してなにものかになった時があったのかなとちょっと淋しくなる。
それとともに、数年前のドキュメンタリーのときのアメージング・グレイスを
再び心に刻み込む。
到来物あり。おいしいゼリーと柑橘。
ふふふ、夏だぜ。
あすもバイトに行く予定。
ダンナ、早朝出発して7時台の新幹線で新潟入り。
帰宅は7日かな???
ヤン・ソギルの「血と骨」、映画になるんですねー。
あの本を好きだと言ったらマゾかと言われましたが。
ピュアで濃くて好きです。
わたしにはない世界。
(ヤン・ソギルってカタカナで書くとケン・ソゴルを想いだしますね~。トシか・・・)
今朝もグダグダ遅くまで寝ていた。久々に本当にすっきり。
朝起きたときに頭痛がないというのはいいもんだ。
洗濯機を2回回し、片付け物大量に。ランチはダンナ作炒飯+ミニラーメン。
土を購入してトマト植え替え。
うーん、まだまだ片付かない。きょうは天気がいいので洗濯物がよく乾く。
トマトが6鉢になってしまった。ベランダ農園じゃあるまいし。
奥行き1メートルくらいのベランダで、
トマト6鉢、ローズマリー2鉢、豆1鉢、イチゴ2鉢。
こんなはずじゃなかった。
これではシーツを干す場所がないのでは。まずい。
図書館はムスメが行ってくれた。ありがと。
きょうは昼間暑くて真夏のようだった。カラッとしていい感じ。
夏が来てしまったようだ。
このあたりでは光化学スモッグ注意報が出た。
夜はなにかと用事があって、つい寝るとなると朝寝。
土曜日の朝は用事が入れられない体質っていうか生活習慣。
宣言して寝たおかげで、ゴミ出しもサボリ(週一なので来週末まで放りっぱなし)、
片付けもせずひたすら朝寝を決め込む。
起きて食事をし、ダラダラしているともう土曜日学校の当番だ。
まだ眠いー。
当番はまあ、鍵と看板の係みたいなものなのだが、
いれば小さいトラブルもある。
本当だったらそんなことは子供同士で解決したらいい程度なのだが、
子供同士は真剣なので「怒ってよ」と言われることもある。
言ってくる側に共感できない場合もあり、オトナとしても悩みどころ。
今回はオトコノコひとりに女の子がちょっかい出して、
おいかけっこの続きで近くにいた女の子が巻き込まれ
男の子の方が圧倒的に運動能力が高かったために女の子たち(4人になった)が不利になり
とうとう水でっぽうで水をかけ始めたというもの。
それまでサッカーボールを当てられたりした女の子たちにしてみれば
なにがなんでも乱暴者の男の子が悪いんだろうけど
元はと言えば寄ってたかって男の子に意地悪言ったせいでもあり
わたしは圧倒的に男の子の味方。
口じゃ勝てずに手を出したけど、多勢に無勢でうんざりという感じで気の毒。
それでも女の子の言い分を聞いたらボールを当てられて痛かったとか、
おねーちゃん泣きそうになっててかわいそうとか。
男の子ってかわいそう。
男の子の家庭も、父親がいなくて母親が水商売で育ててて、
土日はおかあさん死んだように寝ているんだよね。
居場所がないんだ。
そういう子が土曜日学校楽しめる場所だといいのにね。
きょうも、「僕らの音楽」だね、ということで、
この番組はやたらと放送時刻が移動するからチェック、とHPを見てみたら
今夜のゲスト佐野元春と注目のインタビュアー鳥越俊太郎は
ともに3月13日生まれだそうだ。
3月13日と言えば、とっくに故人の麻布の祖母とうちのムスメの誕生日。
実母の悩みのタネの祖母と、ありっこないと思っていたわたしのムスメが同じ誕生日。
当時住んでいた家が3丁目13番地。
うーん、眠いんだけど、もうちょっとだから見てから寝ようかな。
で、番組終了。
佐野元春、「ロックンロール・ナイト」が聴けたことひとつとっても収穫だった。
人は育っていくものだから、心が育っても体が退化していくということもあるから、
今は今の歌が似合うということだろう。
SOMEDAYの頃の佐野元春はもういないんだね。
でも、「月夜を往け」はよかった。
今の佐野元春の歌だったと思う。
気持ちよく、言葉が素直に入ってきた。
そういう意味では、尾崎豊は死んでよかったのかもしれない、
なんていうと怒る人はたくさんいるだろうけれど。
今、彼が生きていたら、何を歌っただろうか。
すっとまえ、NHKの夢・音楽館という番組で恐ろしいものを見たことがある。
その日のゲストはゴールデン・カップスと忌野清志郎だった。
それぞれのソロがあり、コラボレーションがあったのだが、
これがもう、修正しようのないような差だったんだね。
清志郎は、いつでも清志郎そのもので歌い続けている。
ゴールデン・カップスの人は音楽プロデューサーだったり、
作曲をしたりという時間の過ごし方をしてきた。
一緒に歌ったとき、技巧ではカバーしきれない差が出た。
年令というのは、年月の送り方というのはオソロシイと思った。
多分一生忘れない。
そんなことを思い出す夜だった。
きょうも蒸し暑い1日だった。
ムスメは昭和記念公園に遠足で、おべんともバッチリ。
ダンナは3時になっても帰ってこなかった。こわれるぞ。
きょうも10時前に出て行った。
お茶の稽古に。桑小卓と茶碗飾り。
茶碗飾りで濃茶だったのに、今思えば四方さばきと中水忘れた。
なーんかひどいな。思い出しただけいいけれど。
きょうは、片付け放棄。明日にいたしましょう。
明日は土曜日学校の当番で、昼から夕方学校にいる予定。
ああ、暑苦しい日だった。
ダンナがきのう、帰ってこないなぁと思ったらトラブっていたらしい。
きのう1日で終わるはずの中野サンプラザ、
きょうも同じ時間に向かった。
夕方帰って、ちょっと寝てちょっと食べて
また出て行った。
行かないと裏切り者らしい。タコ部屋か?
月末からまた新潟入りすることが明らかになり、
ムスメが突如「行っちゃいやだ」と泣き崩れる。
この辺のテンションがわからないんだよなー。普段邪険にしてるくせに。
まあ、その前にちっちゃいダンナがらみの事件があったんだが。
あすは遠足なので弁当。これから何を作るか決めて紙に書いておく予定。
朝のボケた頭じゃ到底間に合いそうにないから。
今回はオヤツも忘れなかったし、エライということにしておこう。
ダンナも50過ぎて現場で体力仕事はもー持たないようだ。
わたしもおばさん返上してゴージャス化し、
腰痛も肥満もストレスも吹っ飛ばして
美女になって仕事するぞ!と小さい決意。
まあ、気持ちが外に向くと言うのはいいことです。
美女計画にしろ体力回復にしろ、結局のところカラダが資本。
体力に余裕がないと、頭が止まるから。
多忙になり、整理がつかない。
単に、時間の割り振りの問題で「やりかけ」が山積みだ。
「途中」の道具、「途中」の資料、「途中」のプラン、「途中」の作業・・・
たくさんのものが積み重なってオーバーフローしそうなので、
それぞれにファイルを作り、整理する時間をとることにした。
頭の中が整理できれば、1日の暮らしの中には楽しいことがいっぱいなのだが
あっちにもこっちにも気を配っている暮らしは余裕がなくて楽しめない。
こういうときこそ道具の出番。
ファイルや箱で分類し、手を使って書き出して整理する。
頭の中から引っ張り出してお日さまにあて、
風をとおしてすっきりしよう。
きのうは青山椒のせいかとても疲れていた。天気はよく、気分は上々。
バイト先では細かい仕事をしていて疲労満杯。
次の展覧会の告知ページアップ。
きれいだよー。
ここからたどって行ってね。
(昼間数時間しかいないから、わたしに会いたいときはメールしてね>友人一同)
さて、きょうは出かける寸前にまたもやトマト苗届く。
びっくり。
うちは2本でもういっぱいなので、ほかにおすそ分け。
あと2本だけ植えようかな。トマト長者だ。
2時間だけ値札作業をして帰りがけ、
いつもは行かない北口を探検しようと歩いていると
なんだか見た人影がたたずんでいる。
なんとお隣のご主人。
蕎麦屋を探していると言うので伝えて、北口を目指す。
変なところで会ったなぁ。
お隣のご主人はグラフィックデザインをしている。奥さんはライター。
北口の初めて通る道を歩いていると、店頭にざるや簾を置いた店。
民芸品店らしい。
のぞくかなー、どうしようかなと思っていたら、後ろから呼びかける声がする。
あれっ、見た顔だけどわからないーと思っていたら、
なんと20年くらい前によく行ったホールのスタッフだった。
今は大学の助教授だそうで。
ご近所在住だそうだ。
おかしな日だ。
だいぶ歩き回ってから駅まで戻り、気になっていた中国茶の店を目指したが
水道局の書類が下がっている。
中を覗き込むと、茶缶や蓋つきの茶碗、茶器などしゃれたものが並んだまま。
正面に見えるカウンターらしき場所にはCDが並び、でも散らかっている。
テーブル席だったろう場所が散らかりまくっていて、誰かいるのかな。
生活感あふれるままに、なぜか店は閉まっている。
水道を使いたければ連絡せよ、ということは止まっているのだろうから
営業しているわけはないのだ。
読み方のわからなかった店名は、るいふうと読むらしい。
駅前の書店を覗き、帰宅。
やっぱり疲れきっていて、きょうは休むべきだったかも。
でも休んだら出会いはなかったし。
これでいいのだわ。
きょうはなんとか早く寝るとしよう。
春の味。冷凍庫や瓶詰めで1年間楽しむ。
以前は醤油とみりん少々で佃煮にしていたが、
最近濃いだしを加えるようになった。
15分くらい茹でて8時間くらい晒し、
十分に水気を取りながら軸を取る。
この軸を取るのが一番面倒で大変。
肩こり必須。
あとは酒をたっぷり使って濃く出しただしと醤油などで
しっかりと佃煮にする。
晒したあとは「あくを抜きすぎたかな」と思うけれど、
煮込むとまた奥から山椒のジーンとした刺激が戻ってくる。
山椒を煮ていると、山椒自体から水分が出てくるので
煮詰めていくのは時間がかかる。
1日で仕上げる必要はない。ここまで来たら時間をかけることだ。
ただし、下ごしらえはできるだけ早く。
冷蔵庫の中で時間を置くとえぐみが強くなる。
煮すぎたかなと思っても大丈夫。かえってご飯と馴染むくらいだから。
昼間は良い天気、夜雷雨。
夕べ青山椒が1キロ届いて、今朝湯がいてから出かけた。
バイト先から帰ってからいろんなことをしながら合間に軸を取る。
最初の年は2日半かかった。次の年は1日半。
だんだんに短くなっていき、そして今年はつい先ほど終了。はやーい!
コツをつかんだわけではない。年々手を抜くようになったのだ。
あしたもバイトなので、夜佃煮風にするつもり。
これがおいしいんだわぁ。
バイト先から、もう1日来る日を増やしてくれないかと打診。
うーん、いろんなことがちょっと片付くまで決断しない。
これから洗濯物をたたんだり、食卓周りを片付けたりと
ふつうの家事をして、寝るのは1時半かなー。
こういうことを続けていると、週の中休みがほしくなるのだ。
リセット用の日。念入りに掃除をしたり、手の込んだ料理をしたり。
暮らしの基本をきちっとしないと、仕事も落ち着かない。
山椒は、届いた時に毎年後悔する。手間がかかるので。
でも、軸を取り終わるともう達成感でいっぱいで、
できあがるともっとうれしい。
食べるときはさらに満足。
そして、ついうっかり来年も「購入」ボタンを押すのかもしれない。
(これ以上忙しくなるようなら来年はしません)
きょうもサムい。なんなんだろう。5月も終わりなのに。梅雨かしら。
ダンナはきのうは休んだが、きょうはパブリックのバラシに。
あす、あさっては金沢八景らしい。
わたしはバイトだ。
昼過ぎ、ムスメは7度近い。熱が出そうだ。
わたしはお茶の先生と区の学校教育コーディネーターと待ち合わせて
小学校でお茶をやってみたいという先生側のアプローチを実現させるべく
学校のニーズの取材に行く。
つなぎだけのつもりだったが、企画段階から思いっきり巻き込まれそう。
自分が動いている土曜日学校でもお茶に向けて動かないといけないかも。
こうして自分で自分の首を絞めている。
忙しい。やることはたくさんある。
バイト先の作業もまだまだあるし、自宅の整理もまだ済んでいない。
土曜日学校もあるし、自分のお稽古事もあるし、実家の母の付き合いもあるし、
ある意味いっぱいいっぱいだ。
なのにまたひとつ用事を増やそうとしている。
仕事の幅も広げようとしているのに。
大丈夫か?わたし。
来週土曜日はまた午後いっぱい外出。
そんなことしているうちに、地域の情報を載せている個人HPのCGIが吹っ飛んだ。
復旧させる気力がまったく無い。
痛手だ。閉鎖したい気持ちがムクムクと。
自分で管理しきれないということだね。
きのうの僕らの音楽(フジテレビ)を見たせいで、
きょうのBGMはムッシュの「the spiders cover's」。
スガシカオは最近よく聴いていたけど、さすがにムッシュはねー。
近頃聴いてなかったし。これ一枚しか持ってないし。
わたしはグループサウンズ時代を知っている。
スパイダースはその頃から、一味違って良かった。
いろいろ思うところのあるアルバム。
そういえば、「ゴロワーズを吸ったことがあるかい」と
「ブーン・ブーン」が聴きたいなぁ。
本日いちにち気温が低め。
ゆっくり起きて朝食をとり、ダラダラしてたらもう昼。
ムスメは土曜日学校のイベントにでかけた。
あとを追って様子を見に。
ムスメのじゃなくて、英会話クラブの集まりようを見て
スタンプカードを作るかどうか考えてたの。
行ったらすごい人数でびっくり。
その他対策ミーティングで結局4時半まで話した。
月曜に書いてた「僕らの音楽」は訪朝ニュースで全体に遅れ、
きょうも0時25分から。まったくねー。
でも、見てよかった。
出ていたゲストもみんな好きだったからわたし向き。
杏子さんの声も大好きだし、あの3人すごく合うと思う。
「秘密」は好きな曲だし、ムッシュはやっぱりかっこよかった。
前回のコラボで山崎まさよしのソロ部分がほとんどなくて寂しかったけど
今回はコラボレーションになっていたと思う。
ランバージャックのミニはまだ健在なんだろうか。
さてさて、本日はダンナによる天ぷら大会で、減量はまだ始まっていないらしい。
>誰に責任転嫁してるんだか・・・
なんでリアルタイムでみてるんだろうなー。
僕らの音楽。
あしたは夜、山椒の実が届くので、あすも遅くまでかかる予定。
くだらないことで寝不足すぎ。
さっさと寝ましょう。
えーっと、いつから日記メモつけてませんか、17日?
17日は大量に餃子作って食べた。
作家がやってきて写真を撮った。
18日は食券を買うタイプのカレー屋へ行ってランチを食べた。
ゴージャスな買い物をするゴージャスな美女と、きれいなパールに魅かれている魅力的な奥様方を見た。
太り過ぎらしく、車と柱のスキマが抜けられずに外出できず、
車を動かしてもらった。屈辱。
水曜日、19日。
案の定大雨になり、ムスメが雨宿りしているから迎えに来てというので
仲良くしてもらっているおうちに迎えに行って、コーヒーをごちそうになったままいついて夕食をごちそうになる。
20日、朝からムスメが喉がひどく痛いとご機嫌ナナメ。
手元にあった抗生物質を飲ませて学校に出した。
バイトの帰りにムスメと待ち合わせて医者に行き、
診察してもらったらやはり風邪のようだ。
炎症ドメだけもらって、わたしの健康診断の結果を聞く。
もう4ヶ月も放りっぱなしだった。
血液検査、便検査ともに良好。
貧血ナシ、肝臓腎臓ともバッチリ、尿酸値もコレステロールも、
心電図もレントゲンも血圧も、どこも問題なし。
で、最後に医者がひとこと。
「おかあさん、めちゃくちゃ健康だけどあれよ。体重減らさないと」
んげー。
医者に言われるようだと美容体重どころか健康体重もだいぶオーバーしてますね。
どうりで腰に来ているわけで、しかもとっくに知っているわけで。
なるほど車と柱の間に詰まっちゃうだけのことはある。
反省しつつ、金曜日お茶の稽古に行く。
先生に小学校で茶道の授業をしたいと言われていて、
コーディネイターにアポを取る。
知っている強みで本人の携帯に直接電話し、
ずうずうしく日曜日の昼間にアポを取る。
あちらにとっても貴重な休日なのに、ひどいヤツだ、わたし。
初めての「続き薄」で、しどろもどろ。
夕刻ダンナ帰宅。外食しようということになった。
いつも家族全員が「触るな、危険」という状態になる満腹レストランで
またまた全員満腹になる。
ダンナはノーミソに回るべき血液が全力を挙げて胃に回り
あっという間に寝てしまった。
ムスメは借りた漫画が終わらず11時過ぎまで読んでいたので
無理やりのように眠らせた。
風呂に入ってわたしも寝る予定。
「痩せなくちゃ」じゃなく「体重減らさなきゃ」といわれた言葉が
妙にリアルで切羽詰って
なんとかしなくちゃなぁと思っているところ。
人によって、逆鱗は意外なところにある。
出産して仕事に復帰する予定だったわたしにとって
こどもが意外なことに体がかなり弱く旅仕事の多いダンナで
好むと好まざるとに関わらず「子供の命担当責任者」となった当時、
「ダンナさんの稼ぎで育児に専念できるシアワセな奥さん」という評価は
それ自体苦痛でしかなかった。
なぜなら非常に不安定な自由業のダンナよりわたしの方が
はるかに安定して家庭を維持できるにもかかわらず
「いない」という事実を考えればわたしが育児担当にならざるを得ず
両輪で維持するはずの家庭の基盤が崩れたことに罪悪感を持ち
まだ先があるはずだったキャリアが、中年に差し掛かった出産で先が見えず
今後二度と復帰できないかもしれないという不安があり
まだ社会で役に立つ自分でありたいと評価を求め、あがき、失敗し
しかも子供はアトピーやら喘息やらとバタバタ忙しく
体力気力精神力いずれも限界に近く
そういう状態で「どこがシアワセ」なのか・・・。
病気の子供は保育園は預かってくれない。
ベビーシッターを頼むには家計に不安がある。
専属育児担当者というのは
イノチの危機感のなくなった今だからいい経験だったといえるけど
なかなかプレッシャーのきついものだった。
しかも「ただでも年令が行っているんだから、次の子供を急がなくちゃね」
そんなことを気楽に言う人には
なんだか絶望的な気持ちになったものだ。
子供が成長して、喘息の発作が起きにくくなり、
起きたとしても太くなった気管(単に育って太くなった)や
強くなった腹筋(乳児に腹筋なんてほとんどない)のおかげで
すぐに死にそうにならない今だから
なにを言われてもびくともしないし
あの時代もそれなりにシアワセだったと思える。
その頃には気づかなかった思いやりにもいまさら気づく。
逆鱗は、意外なところに潜んでいる。
かわいい乳児を抱いて、子供に不安を与えまいとニコニコしていても
心の中には絶望が隠れていることもある。
その絶望のかけらを人の評価がかすったとき、
意外なほどに深く傷つく自分にあわてる。
「全力でお守りします」と言われてみたいものだ。
その人より強いわたしであっても。
収納とか整理とかいろんなノウハウがあり、
当然のように「総てのものに居場所を作る」と言われている。
なかなかできない。
日々新しい種類のものが家にやってくる。
「ここに置こう」と決めた場所がうまく機能せず、
代替の場所が見つからないこともある。
かといって、新しい収納のための引き出しなどを購入するのもはばかられる。
どこかを整理し、処分してはそこにスペースを作るのだが
整理が最後まで行き着かずになかなかスペースが作れないこともある。
ただいまのわたしの悩みだ。
北朝鮮外交、中国との国交といろいろあるけれど、
結局のところ「漢の倭の奴の国王」問題と同じく
外れの国の人間が礼を尽す気配もないということが
多分問題を大きくしているのではないか。
日本とかの国々との長い歴史と教育の中で
日本という国はいろいろ教えてやったのに偉そうにして
恩を仇で返しているではないか、
先生に礼を尽さない道徳心の全くない国という扱いを受けているのではないか。
妄想かもしれませんけど。
スルメでだしをとる、鰹節でだしをとる、昆布でだしをとる、煮干でだしをとる。
夜のうちからボウルに水と材料を入れておくのが手軽。
でも、ボウルに埃がはいりそうだし、夏場は傷みが不安でしょ。
最近面倒がぜんぜん無い方法を思いついた。
ジップロックコンテナとか保存容器とか、
そういうものをボウル代わりにして
蓋をして冷蔵庫に入れる。
蓋さえあれば、上に物を積むこともできる。
これがなかなか便利。
ダンナが買ってきたジップロックコンテナはかなり大きめで
鍋にちょうどいいくらいのだしが取れる。
朝からもう降りそうな感じの変な天気で
降る、降ると言われながらとうとう降らず、ただただ蒸し暑かった。
朝から窓を開け、掃除機をかけたり片付けたりして
ベランダの鉢の世話もし、食卓まできっちり拭きあげてバイト。
こういうことができるのもダンナが旅中の気ままな日々だからで
これもあと数日のこと。
大きなリュックを背負って仕事に。
帰りがけに買出しをするつもりなので。
ランチは二階の小さな店で、和風の定食。
この店は食器をいろいろ並べてくれるのがとてもうれしい。
食後のコーヒーもおいしかった。
最近買いだしに行くスーパーは挽肉が妙に安く、
餃子の皮も50枚入りというのを売っているので
つい買ってしまって常時冷凍餃子がある状態。
冷凍餃子がなくなるとまた50個作る。
その日餃子で、そのあとしばらくスープでゆでたり蒸したり焼いたり。
餃子を焼くのが上手になったような。
僕らの音楽、来週はというか今週末はスガシカオ。
好きなんだなぁ。
ムッシュとコラボっていうのもあるらしい。
ムッシュって、かっこいいから好き。
ジーサンだけど、昔から今までずっとずっと同じスタンスでかっこいい。
オシャレでガンコででも軽い。
軽いというとバカみたいだけど、
歯ざわりがいいっていう感じ。
ああいうバーサンになりたいな。
きょうは朝から天気が良くない。
ダンナはずっと大阪にいる。きょうもドラマシティで本番。
やっと春先までのジャケットをクリーニングに出した。
秋口まで着ないだろうと思うので。
押入れ整理中。バザーに出せそうなものを漁りはじめた。
6月に多分バザーがあるので、準備しておこうと思う。
不用品の中には戴いたものの一度も使っていないものがはいっていて
人に物を差し上げることの難しさを感じる。
タカラヤのチョコレート到着。少し余分に買った。
ここのオレンジチョコレートは、オレンジピールが本当においしい。
値段もお得感がある。
冬場はクリスマス、お歳暮、バレンタインとなにかと品薄で日数がかかるし
今時分になると今度はクール便料金が必要になる。
わりとよく行くスーパーのリサイクルコーナーは機械式で、
ペットボトルとアルミ缶は時々アタリが出るシステム。
当たるとそのスーパーで1品のみ10%引きになる。
あまりアタリは出ないけれど。
きょうはたまたま当たり券があって、
玄米2キロ買った。
オレンジチョコレート、玄米、チョコがけコーヒーと、
なんだかゆとりがたっぷりでシアワセ。
きょうはマクドナルドの日だったのでベーグルサンドを食べたのだが、
ベーグルがおいしくなくなったような。
気のせいかな。
パフパフのベーグルって、ないんじゃないの?
それとも最近ベーグルのベーグル(店名がベーグル)を
続けて買っていたせいかしら。
決心しないと掃除できない場所は、結局やらなかった。
たくさんのプラスチック保存容器を持っている。
タッパーウェアもいくつかある。
好きなのはガラスの容器。
くるっときれいになるし、中がよく見える。
持っているだけすべてを使うことはまずない。
こんなに必要ないなと思うことも多い。
保存するための容器で収納スペースを奪われるのは
考えてみればバカらしいことだ。
多分、今持っている容器がダメになるまで、捨てることはないだろうと思う。
ひとつずつ、ゆっくり減らしていくとしよう。
きょうもいつもの土曜日のように洗濯。
そして、ベランダの鉢の世話をして(みんな若いのでアブラムシが)
いつもは放っておく家具のうしろを掃除。
あしたはマクドナルドの予定。多分朝マック。
またフライドエッグベーグルかなー。
そして。あしたはもう一か所懸案のスペースを掃除する決意。
決意しないと片付かない場所ってあるんだよー。
弱点だ。
5分が惜しくて、きちんとしまうのを後回しにする。
1分が惜しくて決断をあとにする。
そうしてコトが大きくなってからまとめてやろうとすると
どういうわけか時間がかかって仕方ない。
そのつどやっていればスッキリ進んだはずのことが
もつれて絡まって埃が積もって先に進まない。
だからこそ、まだまだ大丈夫なうちに片付けるべきなのだ。
知っているのになかなかできない。
また、「僕らの音楽」。
山崎まさよしというと「セロリ」ってのは、本人の選曲なんですかね。
この番組は、今回限りのコラボレーションがなかなか良くて、今回はhitomiとだそうで。
えーっと、新聞によりますと本日は11:30から。前の番組による移動はない模様。
チェックしとかないとずれ込んじゃったりする。
夜ののんびりタイムの中に組み込んでいるので
ずれ込むと眠くなっちゃったり(飲んでるから)するんだよね。
ま、今週も楽しみなんだけど(bamさんのコメントどおり、ご近所さんだし)
来週もいいぞっ。と、まあ宣伝丸出しだ・・・。
だって、続いて欲しいんだもーん、この番組。
新曲はちょっとかわいそうだったかも。
いつものスタイルで歌あわせてあげたかった。
実験が実験で終わったようなちょっと不安な歌でした。
インタビュー、あいかわらずすごくいい。
オトナなんだなって思うよ@鳥越俊太郎。
天気がいい。
久々に模様替え。
久々に満足の行くキッチン掃除。
久々に図書館。
久々に買い物をしない日。
久々に手元の書類整理。
模様替えをすると、妙に広くなったような気がする。
何も減らしていないのだから気のせいだけど。
とうとうバジルの芽が出ないので、
もう一度蒔くことにした。
いまから出てきても梅雨になるからかわいそうだけど試しに。
もしダメだったら今年はナシ。
じとっとした湿気の多い蒸し暑い1日。
おそらくウィルスと思われるメール流行中。
わたしのところにも添付でやってくるけれど、
それよりもreturned mailが多い。
誰だー。使われていないメアドをたくさん持っているわたしの知り合い。
ウィルス添付があるから返すねというのもあるが、user unknownの方が多い。
ウィルス付メールも手当たりしだいで、
きのうのメールなんてまぐまぐのアドレスで来ていた。
メルマガのIDがついていた。
むりだよ、そりゃ。
でも、うまいこと作ってあるメールもあって
「先日の写真を添付します」とか、
「MLの登録がおかしくなっているようですので
添付の書類をチェックしてください」とか
「戴いた書類ですが、記入したのでご確認ください」とか
そんな英文のついたメールが来る。
pifとかexeがついてるし、英文でそんなの送ってくる人いないので
当然はじくけど、英語圏の人だったらあぶない。
疲労が溜まっている。単純に運動不足だと思う。
固まった姿勢で何時間も何時間も作業している。
肩というより背中や腰や首まで
とにかく凝り固まっている。
ほぐすには運動が一番だと思うんだけど何すればいいの。
昔はどうしてたかっていうと、
夜中というか朝方まで踊りまくってた。
いまさらねぇ・・・。
デューク更家のウォーキングでもしようか。多分しないけど。
八ヶ岳のケルンのコーヒービーンズチョコ到来。これ、おいしいんだ。
煎りたてのコーヒー豆にチョコがコーティング。
ガリガリと噛み砕くとコーヒーの香りと苦味。
ランチはヴィレッジ・ヴァンガード・ダイナーでハンバーガー・コンボ。
きょう作った保存食は
レバーパテと煮豚。
どちらもオマケでメインにはならないけれど
こういうものが冷蔵庫にあるとシアワセな夜がやってくる。
ワインはオーストラリアワインで
あまりおいしくないのだけれど。
きのうは雨だった。きょうはピカ晴れ。
きのう、きょうとバイト。住所録の整理をしている。
全然終わる気配がない。次の展覧会までになんとかなるかしら。
きのうは今まで近寄ったことのないスナックのたくさんあるビルで
居酒屋と銘打った店にランチをとりに入ってみた。
老夫婦のやるちいさい居酒屋で、700円のお弁当が盛りだくさんでおいしい。
きょうは味を占めて同じビルの店へ。
牛タンの店で、麦とろなんかある。
焼き魚定食を頼んでみた。
焼き具合がすごくおいしい。
帰りぎわにそう言うと、「うちは炭火で焼いているからかも」と言う。
なんか贅沢~♪
700円でこれまた大満足。
どちらの店も寂れたスナックみたいに、
なんとなくカウンターの中も時間の汚れが住み着いたような店なのだが
なかなかいい感じだった。
ここ数ヶ月、お茶をテーマにしたblogをいくつか覗いている。
わたしはお茶のおいしさをウンヌンできるような味覚がない。
それでもお気に入りの中国茶がまだちょっと残っているのを思い出し
何年も前にダンナが台湾で買ってきてくれた工夫茶器を出してきた。
好きそうだと思って買ってくれたらしいが本人が興味を持っていないので
どんなものでどう淹れるのかとか知らなかった。
普段は中国茶も急須で淹れていた。
どんな具合かなと小さい急須(茶壷というらしい)を使ってみたが
なんかいい感じ。
しばらく試してみようと思う。
もらったウーロン茶がたくさんあるのだが、
カビくさいようなにおいが好きじゃない。
新しい気持ちで挑戦してみようかしら。
7日、8日、9日とダンナ金沢八景。きょうは朝から天気が良くない。
6日以来、なんとなく粗雑な気分で
対人関係がうまくいかない。
なにかある時、これはわたしの問題だなと思う。
おそらくわたしの気持ちの持ちようが変わると
この状態も変わるだろう。
8日、京都の漬物店でオンラインショッピング。これはお遣い物。
子供の頃の味で懐かしい。そのうち自分用にも買うかも。
日曜日は天気が良くないのに洗濯物が溜まっている。
洗濯、買い物、片付け物。
今夜はチラシを作らなくては。
沖縄の音やベトナムの音、中国の音。
音階が血にしみこんでいるのか、とても好き。
女子十二楽坊も好きだけど、わたしは女子ヴォーカルが好きなので
最近は一青窈が好き。
NHKでドキュメンタリーみたいなのを見たせいもある。
「大家」が最近のお気に入り。
今夜のフジテレビ「僕らの音楽」は一青窈だよ。
「大家」はやらないみたいだけどね。
この番組、いいんだけど、放送時間がコロコロ変わるのが面倒だなぁ。
このゴールデンウィークは家でデロデロ片付け物をしたり
なんだかダラダラしたホリデイだった。
ダンナは連日スフィアで仕事。5日が最終日。
6日、整体に行って疲労度150%で帰宅。
ムスメはお友達のご家族にジブリの美術館に連れて行ってもらってゴキゲン。
きょうはバイトに出かけ、久々に食料品の買い物もした。
新宿の立ち食いそば的蕎麦屋で
ひとりでかきあげ蕎麦を食べながらダンナのことを考えた。
あの人は、コミュニケーションの方法がよくわからないのだと思う。
駅の立ち食い蕎麦が好きなのは、食券を買って座れば頼んだものが直ぐに出てきて
隣り合って食べていても完全なディスコミュニケーションで
誰と話をしなくとも物事が進んでいく、それが好きなのだという。
なんとなく、コミュニケーションの網の中で呆然としている男が見える。
世の中には、人間関係の膨大&複雑なる網があり、
その中を器用にわたることがいつの間にか大事になっているけれど
それは本当に必要なことなのかしら。
帆布のリュックが欲しいなぁ。
WGの指輪が欲しいなぁ。
というわけで、具体的な物欲がある。
買うときには一生ものと思って手に入れるわけだが
どれだけ使い尽くせるのか。
まあこれでもいいか、という買い物をするのだけはやめたい。
始末とケチとは紙一重。
倹約すること、無駄にしないことを始末というそうだ。
ただ、始末という言葉には金銭的に節約するという意味以上に
あらゆる意味で負荷が少ないという意味が込められているような気がする。
対極は、贅沢という言葉ではなく浪費という言葉。
自分が生きていくことでむやみに回りに負荷をかけない。
贅沢であっても始末なくらしができたらいいと思っている。
誰だか知らないけれど、割に近しい人がウィルス感染。
普段使わないわたしのアドレスを使ってウィルスメールが行っている模様。
「あなたのメールからウィルスが発見されました」というのがしきりに来る。
でも、こっからは最近全然発信していない。
このアドレスは知っている人が少ないはずなんだけど。
ネットで知り合った人やML関係は別のアドレスを使ってやり取りしている。
古い友人や仕事関係だと思う。
土日はわりと土いじり。きょうはお片づけ。
またか、とお思いでしょうが、相変わらずお片づけ。
もーどうしようもなく詰め込み状態になってきた。
数年に一度、妙にスッキリするのだが
スキマに子供のものがどんどん増殖してくる。
うきー。
で、自分のものを更に減らそうという悪循環。
なぜ悪循環かというと、自分の処分できる範囲がますます減るから
今後の片づけがますますしにくくなる。
もうちょっと思い切った指導→ムスメが必要。
なんだか雑然としてどっから手をつければいいんだと思ったら
とにかく一角区切る。
その一区画だけ片付ける。
ほら、必ず片付く。
一ヶ所ずつ、不要なものを取り除く。
ある程度減ったら一旦全部どけて
きれいに掃除して並べなおす。
そうやって少しずつ少しずつ
自分が何を持っていて何が必要で何がいらないか
考え続けること。
もしかすると、探していた自分が見つかるかもしれない。
日々、物も情報も増え続け、
情報は物(印刷物など)に乗ってやってくるので家庭内の物の通行は渋滞しがち。
ひとつ入ってきたらひとつ外に出せとは言うけれど、
入ってくる方が圧倒的に多い。
一生のうちに自分の中を通り過ぎる情報のうち
本当に自分にとって役に立つ、または役に立たなくても心に残るものは
本当に数少ないと思う。
テレビを消し、新聞を読むのをやめても、日々はごく平穏に過ぎていくだろう。
整理できるまでまずは手元に置いておくのではなく
とりあえずは手放してみてはどうだろう。
必要なものならあとで落ち着いて手に入れることができる時代になっている。
月曜、火曜、金曜はバイトに行った。
木曜日は祝日だったので、ムスメとはとバスで箱根へ。
ロープウェイに乗ったり海賊船に乗ったり、盛りだくさんだったものの
最近腰痛が悪化しているところへバスで1日だったので
壊滅的な状態になり、
金曜日は悲惨だった。
それでもムスメは楽しかったと言い、わたしはそれだけで義務を果たした気分になる。
ダンナは連日劇場で仕事中。
空席があったら見たいところだけれど、人気のステージなので空きが無い。
4月の後半からは毎年のことで、わたしもGWは勝手に動くことにしている。
八ヶ岳へ行きたいと思っていたのだが、ムスメが行きたくないというので
残念ながら今回は見送ることになりそうだ。
30日、深夜ダンナと時事問題など肴にワインを飲む。
飲み過ぎかも。drug
1日、ダラダラしているところへトマトの苗が届いた。
カゴメのHPで申し込んだもので、カゴメのジュース用トマトなのだそうだ。
一応栽培日記をつけることにして、ココログにスペースを作った。
トマトは凛々子という名前がついている。
リコピンのリとか、いろいろあるらしい。
「りりこのリリコ」日記、どうなりますやら。