2003年10月23日
amazonで古本を売る
最近、普通の古本屋が街から減ってきている。
本というのは重たいものなので、
5冊くらい持って気楽に売れる場所があるとありがたかった。
もちろん、とっておきたい本はたくさんあるのだが、
また手に取るかどうかわからないような本もある。
勉強するつもりで購入して、挫折した本もある。
そういう本は特に、できれば目にしたくない。
そんなわけで、わが町にもできたブックオフに持ち込んだり。
ところがこのブックオフ、新しい本はいいのだが、古い本を引き取らない。
思い切って買って、読まずに寝かせてしまい、
結局手放そうと思ったときにはだいぶ古くなっていることもある。
サブカルチャー系の本は、お気に入りのオンライン古本屋さんができて
ずいぶん引き取ってもらった。
さて残りの本は、というわけで、長い前置きだったが
amazon.co.jpのユーズドブックストアだ。
このシステムのいいところは、普通に本を検索したときに
ユーズドの本も表示してくれることだ。
試しに10冊ばかり掲載してみたのだが、4冊売れている。
なかなか確率がいい。
買う方は送料の一部負担があるので、あまり安くなっていない本はメリットが無い。
amazon.co.jpなら1500円以上は送料無料だから。
売る方も、価格から手数料が引かれるほか、
送料がかならずamazonからの送料より高いので、
あまり安くするとメリットが無い。
オークションと違って売り手が価格をつけて、
購入者が申し込んだ時点で販売になるので
わかりやすいのがいいところだ。
コメント