2004年02月09日
春の便りに
柚餅子。そろそろ取り込んでやらないと。
今年は気温が高めだったので、あけるのがちょっと不安。
ただ、これを楽しみにしていてくれる人がいるので(おだてられてる?)
つい毎年作ってしまう。
これをひとつずつ和紙にくるんとくるんで、
なにか一文字書く。
「福」「春」「寿」「喜」・・・・・・
今年はどんな文字にしようか。
コメント
これこれ。
ずぅーーーーーっと、きになってたのだぁあ!
私もつくりたいです。
かわいらしすぎっ!!!
お写真、ありがとうございます。
鳥、つっつかないのかな?
Posted by: pico : 2004年02月09日 22:28ありがとう。こんど包みをあけたらそれも載せようね。
うちはアパートの二階なのですが、蜂は来るけど鳥はこない。
カラスも来ない。そこら中にとまっているけど。
うちのベランダは各種ダンナの機械機材と一緒に
シイタケは干す、大根の皮は干す、かき餅は干す、干物は作る
ベーコンは燻す、干し柿は作る、弁当はさますと
まるでいなかのばーちゃんみたい。
最近冬が暖かくて干し柿かびるけど。
楽しいよ。
写真もいいねぇ~♪
コメントする