2003年09月27日
百ます計算
学校で、百ます計算をしている。
百ます計算はただいま流行中。
陰山メソッドというらしく、本もたくさん売られている。
わたしは読んだことがない。
ただ、なんとなく、これで伸びる子とダメになる子がいると思う。
いま、うちのムスメは
なにやらの参加賞でもらったストップウォッチを片手に
学校の宿題の百ます計算(掛け算と足し算)をやり、
何秒どうしたと騒いでいる。
数秒をあらそうのはゲームのようで楽しいだろう。
書き飛ばす数字は崩れまくり、なんとなく親としては釈然としない。
こういう背骨の反射神経みたいな勉強をして
「きょうはたくさんやった」と満足するムスメを見ていると
これは危険だ、やったうちに入らないと不安だ。
毎日5枚も百ます計算をやるとそれはそれで疲れるらしく
教科書を読んでいる様子は無い。
そろそろ親の出番らしい。
コメント
管理人より:
とても長い長いおそらくただのコピーペーストと思われるコメントで
しかもリンクのページがNot Foundなどあり迷惑と判断したので
こちらのホームページが「百ます計算」に批判的であるらしいことを
ここに明記した上、コメントを下さった方のHPへのリンクを残し
それ以外の部分を削除させていただきます。
(2/19 16:30)
〜「百ます計算」を算数導入ツールとして使ってはいけない理由〜
http://homepage.mac.com/donguriclub/frontpage.html