2004年10月26日
引っ越したよ!(10/26)
ずーっと言っていた引越しがついに完了。
住みたいと思っていたマンションに空きが出たのが8月末。
管理会社から全然連絡がなくて待っていた9月。
30日で権利が消滅しちゃうので業を煮やして電話したのが9月18日。
引っ越せると聞いたのに案内が届いたのが27日。
それから書類を集めて、審査が10月12日。
契約の22日までに下見をせよとのことで俄然忙しくなり
書類もいろいろ用意してやっと22日契約。
欠点は管理会社の本家で審査と契約があり、地域の管理会社に鍵をもらいにいくんだけど
どちらに行くにも家から小一時間かかるということ。
バイトの前に審査に行って、地域の方で鍵をもらって下見してねといわれると
どうやっても別の1日をひねりださなくてはならず、熱のある中出かけたり
契約が終わってから鍵をまたそこに受け取りに行かなくてはならないとか
とにかく時間がかかって。
まあ、済んでしまえばいいのだが、たまたま夫婦共に忙しかったので辛かったよ。
19日アタリから引越しの見積もりを取ったりその気になってきて
でも荷詰めをすると生活空間がなくなるので結局ギリギリで、
2.5日で無理やり荷物を作って25日に引越し。
きょうは荷解きをしてだいぶ暮らせそうになった。
まだ本棚がないので箱だらけだけれど。
で、悲惨なのは前の家の掃除。
月末まで借りているので、バイトの合間を縫ってとりあえずなんとかしないと。
パズルのようにきっちりはめ込んで生活空間を作り出していたせいで
大掛かりな掃除はこの9年間していない。
これからオオゴト。
古い家は壁がおそらく大小にひびが行き、京壁はかび、ペンキははがれる。
むりやりワンルームにして視線を広げた結果、家中に調理の油煙が回り、
すべての埃はどことなく油っこい。
終わるかな?片付くかな?
まだまだ風邪をこじらせた身に休みはないのであった。
おめでとう!
ビタミンCと水分と塩分で、うまく乗り切ってね!
ル・コック・ルージュの岩花です。
おめでとうございます。
頑張りましたネ。
無理せず頑張ってください。
ありがとう!
なんとか日々を送っています。
この騒ぎのさなか、ダンナの車がいきなり止まり、
エンジンの故障かもってな話が。
まだ荷物がいっぱいあるんだよー、前の家に。
またレンタカーでしょうかね。
仕事でも車が要るので、そっちでもレンタカー借りている模様。
きょうは、2回もレンタルしちゃいました。
朝はハイエースが必要だったから。
午後は壊れた車の代車として。
ああ、お札が飛んでいく・・・。
今度のマンションは専用のゴミ置き場があって、
ゴミの日でなくても出せるの!
ささやかにうれしい。ゴミには悩んでいたから。
りりこさーん!
遅ればせながら、お引っ越し、おめでとーございます。
少しでも、休養がとれますように。
ありがとう>picoちゃん
風邪は前から引きずっていたので、
もう最後は点滴打って引越しなんていうバカな状態になったり。
おととい、久しぶりに月など見まして、
ああ、月を見るとか空がきれいとか
すごくひさしぶり・・・などと
自分の余裕のなさを反省しておりました。
あとはゆっくり行こうかと。
近所の散歩をしなくっちゃ。
いいところです、我が家は。
私も同じようなこと。庭の最後の片付けはとうとう二人の[おじさん]に大枚はたいて頼みました。9年どころか十数年の量です!!
そして、りりこさんとは反対にゴミ出しで悩むことに。
おたがい、まだ近所の様子がわからないみたい。でも、遠くてもお花見はぜひしましょう。
引越し疲れはあなどってはだめ。
体に気をつけてね。