2004年04月24日

茶かごと茶杓展

お茶の世界はなんとなく道具道楽のイメージがあって
どうにも胡散臭くて敬遠したくなる。
ところが、実際にお茶を始めてみると、
そんな道楽の対象になるものばかりではないことがわかる。
自由な発想で、自分なりの道具組みを考えるのは楽しい。
高い道具を買わなくても、コーディネイトでステキな演出ができる。

中でも茶箱や茶かごは、おままごとのセットのようで楽しい。
決まった大きさの入れ物の中に、
小さい道具がちまちまと、しかもぴたりと納まることになっている。
今回の展覧会はこの茶かごのセットと茶杓の展覧会。
小さい道具たちがそれぞれに、その道具らしい服を着せられて並ぶ。
服は仕覆と呼ばれる。
道具に合った布を選び、紐を選んでひとつひとつ測って作られるオートクチュールだ。
お決まりの稽古の茶道しか経験のない者にとっては
目からウロコの落ちるような自由な発想。
それでいて、型を無視して外れているわけではない。
茶杓は人柄の表れるようなおおらかな茶杓で、銘がまたいい。
いかにもその茶杓の性格を表わすような、にやりとさせられる銘がついている。

茶道の稽古は、すべての稽古事がそうであるように、
型を徹底的になぞることから始まる。
なぞるために手順を憶えることに一生懸命のうちは
発展して楽しむことが難しい。
もちろん、きれいなものを見て、さわって、食べて飲んで、
それなりに毎度楽しんでいるのだが
稽古の茶道が自分の表現であることはまずない。
与えられたものを楽しんでいるうちは、お茶もまだまだだなと思う。
自由闊達という言葉を思い浮かべさせられる、楽しい展覧会だった。

Dee's Hall 27日まで
茶かごと茶杓展

投稿者 りりこ : 2004年04月24日 22:20
コメント

わぁ、これステキ。観に行きたいな。行けるかな。

お茶は子供の頃習ってたのですが、今はもう。
習いに行きたい気もしますが、好き勝手に点ててます。

野点遊びがしたくて。
ピクニック気分で、みんなでおキモノで、カセットコンロでお湯を沸かして…
かわいい野点セットを自前の道具で作りたいとおもってたのです。

ステキな情報ありがとうですー☆

Posted by: ecco : 2004年04月25日 11:21

この展覧会、すごくいいですよ。
もうすぐ終わりだけど、時間作れるといいね。
お友達とお茶ごっこなら、
キャンプ用のシングルストーブとコッフェルっていうのも
なんか可愛いかなーと思いました。

Posted by: りりこ : 2004年04月25日 14:49

りりこさん、これ、行ってきました!
って、ちょっとご報告が遅れましたが。
あの、火曜日の嵐の中。
こんなお天気にお出かけは…と思ったりもしましたが、
行ってよかったです!
すごーく、素敵でした。愛らしくてじっと見入ってしまいましたよ。
お値段はちっともかわいくなかったけれど。笑。
自分で作りたいー!
作り方をご指南いただいている本もあったので、
いつか買ってしまいそうです。
教えていただけてよかったです。ありがとうございました!

Posted by: ecco : 2004年05月01日 03:33

エントリー、拝見しました。
わたしも、あそこに手を出すのはやめようと思いながら、
でもなんとなくやってみたーい、そんな気分。
モンベルの茶籠セット、わたしも見たことがあるのですが
茶筅が点てにくそうで買わずじまいでした。
でもそれ以来、「ミニセット自分流」への思いはますます募ってます。

Posted by: りりこ : 2004年05月01日 20:49
コメントする









投稿にはお名前(ニックネーム可)とメールアドレスが必要です。
メールアドレスは管理人にしか通知されません。

名前、アドレスを登録しますか?