2006年03月21日

小林順子さんの服

阿佐ヶ谷のスペース煌翔で、小林順子展をやっている。
アジアの布を使って服を作る人。
アジアの布というと、東南アジアを思うことが多い。小林さんの服にもベトナムやインドの布が使われている。
特徴的なのは韓国の布。
染色をしていた小林さんが魅入られたのは韓国の墨染めの僧衣。
日本の墨染めは真っ黒だけれど、韓国の墨染めはグレー


グレーを染め重ねることで薄いグレーや濃いグレーを作り出している。
麻やコットン、シルク。
ピンタックをとったり、ヌビ(刺し子)を施したりしたジャケットやコート。

ほかにも、自然の素材で染織された布に、刺し子やキルト、
パッチワークやボタンのデコレーションを施して、シンプルなシルエットの服が作られている。
着て、動くことで美しさが生まれてくるような服だ。

気に入っているのがボタン。どれも貝を使ったボタンで、
彫刻が施されていたり、ちょっと変わった形だったり、すごくこだわりを感じる。
ボタンの彫刻は、珊瑚や翡翠の細工と同じように、
貝を掘り出していくことで作られている。
いまや、彫刻をしてくれる職人も減っているらしい。

会場を彩るのは風に揺られ、光を透かすポジャギ。
柿渋染めや藍のもの、墨染めもあるけれど、白が美しい。
壁にできたポジャギの影が美しくて見とれた。

会場も、作品も、静かなのだけれど、人が動きを加え、躍動感が出る。
そこに関わることで、違った美しさが引き出される。
関わってみたくなる。

そして・・・縫い目フェチ?のわたしとしては、きちっとした仕立てがこれまたうれしいのだ。

小林順子展 スペース煌翔 24日まで。

投稿者 りりこ : 2006年03月21日 10:46
コメント
コメントする









投稿にはお名前(ニックネーム可)とメールアドレスが必要です。
メールアドレスは管理人にしか通知されません。

名前、アドレスを登録しますか?